2025年4月
独立開業前にこれをやっておけば良かった
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 昨年の9月1日に開業して今日で丸8ヶ月です。 順調に来ているのか来ていないのかわかりませんが、独立開業前にこれをやっておけば良かったなぁと思ったものを挙 […]
携帯2台持ちと格安SIM
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 もう7年くらい、スマホは格安SIMのmineoを利用しています。 通信料がとにかく安いのが魅力 通信料は安いです。5Gで月およそ1,500円。ただ、通話 […]
男が料理をして悪いことでも何かあるのか?
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 ブログのタイトルは大好きな「ジョジョの奇妙な冒険」の第5部のセリフから一部を拝借しました。わかる方はわかりますかね(笑)。特に深い意味はあるわけじゃない […]
取材商法に騙されるな
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 来たよ取材の電話・・・。 知らない電話番号からの電話。珍しく固定電話からだったんで思わず出そうになっちゃいました。どこかの税務署からかもしれないし。 時 […]
実はたくさんある国民健康保険組合(○○国保)
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 フリーランス・個人事業主の皆さまは原則として健康保険は市町村国保に加入することになります。 市町村国保は所得割と言い、所得に対して率を掛けるものがありと […]
地方公務員試験の倍率が激減。衝撃を受けました
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 近年、公務員試験の倍率が激減しているようです。 ちょっと目に入ったので見てみると、地方公務員の倍率が5倍くらい。 東京特別区に至っては2.3倍(令和6年 […]
税込経理の場合、消費税を経費に計上する時期は?
こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。個人事業主が税込経理を選択した場合の消費税の経費の計上時期などについてまとめています。
税理士紹介会社からの営業メール??
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 お問い合わせフォームからお問い合わせをいただくと、私宛に「ホームページからお問い合わせがありました」という表題メールが届くようになっています。 で、先日 […]
人を雇う日はくるのか・・。税理士事務所の離職率
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 まま聞く話ですが、税理士事務所・会計事務所の離職率は高いようです。 知り合いの税理士と話をしたんですが、雇っている従業員が長続きしないと悩んでいました。 […]