2025年6月

公務員
国税調査官のボーナス。大体このくらい。

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 国家公務員の夏のボーナスが支給されました。 公務員のボーナスがあると必ずニュースになります。 今年は平均70万6,700円で昨年と比べ47,300円増だ […]

続きを読む
ライフ・考え
佐原水郷あやめまつり

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 佐原水郷あやめまつりに行ってきました。 佐原水郷あやめパーク 知り合いの税理士に誘われ、家族で香取市にある佐原水郷あやめパークに行ってきました。 真夏の […]

続きを読む
ライフ・考え
家計簿を付けていますか?

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 皆さん、家計簿を付けていますか? 付けた方がいいとは聞くものの、「めんどくさい」「だいたいわかるから要らない」という理由でやっていない方も多いかと思いま […]

続きを読む
公務員
税務署から何か通知や電話があったことはありますか?

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 多くの税理士には関係ないんですが、私のように国税局を辞めて税理士になった者には税理士法42条の壁が立ちはだかります。 今年も早いものでもうすぐ7月。国税 […]

続きを読む
公務員
国税局の内示の日

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 国税には3つの1年があります。 カレンダーどおりの1年(1月から12月)。 世間一般でよく使う1年度(4月から3月)。 そして国税独特の1事務年度(7月 […]

続きを読む
税務調査
税務調査の連絡が来た!日程は自分の都合のいい日にちに調整OK

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 そろそろ7月。国税の年度は7月から始まり、6月に終わります。 確定申告で一旦落ち着いていた税務調査も、新たな年度が始まる7月以降、活発になってきます。 […]

続きを読む
所得税
支払の核があったらレシートも意識!医療費控除のコツ

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 今日は以前から通っている神経内科の受診日。ずーっと悩まされている片頭痛の薬を注射してもらいにいきます。 この注射がエライ高価で、保険適用のクセに月15, […]

続きを読む
ライフ・考え
「税務署なら無料で問い合わせできます」というご相談をどうするか

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 当事務所では「スポット相談」「メール相談」を行っています。 ちょっとしたお困りごとがある場合や、顧問契約をするほどではないけど税理士に相談したい場合。確 […]

続きを読む
ライフ・考え
一つ歳を重ねました

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日、またひとつ歳を重ねました。1980年生まれなので45歳です。 一番嬉しいのは家族からのお祝い 特別感がある日なのは間違いないですが、自分自身の誕生 […]

続きを読む
独立開業
ブログ連続300日

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 どうにかブログ投稿が連続300日を超えました。 どんなことにも言えますが、毎日欠かさず続けるっていうのは本当に大変ですね。 目次 ブログの効果何を書いた […]

続きを読む