2025年8月
一括償却資産の減価償却
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 一括償却資産というものがあります。 減価償却のやり方の一つで、通常の減価償却ではなく3年間で経費にしましょうというルールです。 目次 一括償却資産とは特 […]
金(きん)を売った時の税金
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日、金(きん)を売った時の税金に関する相談がありました。 金の相場、すごいですね。正に右肩上がり。これはまだ売らない方がいいんじゃ・・という気もします […]
税務調査で行われる「反面調査」
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 税務調査の現場ではしばしば「反面調査」が行われます。 「反面」という言葉のとおり、本人の反対つまり取引先などへの聴取・照会等を指します。 反面調査を行う […]
【国税経験者採用試験】申し込みは今日まで!
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 令和7年度・国税経験者採用試験の受験申込が7月28日から始まっています(こちら)。 〆切は今日(8/18)まで。 受けてみようかなーどうしようかなーと迷 […]
あぁはぐれメタル・・・
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 引き続きドラクエ5(DS版)をやっています。 2週間くらい前のブログのとき、メタルスライムを400回以上倒してもまだ仲間にならない、という状況でしたが、 […]
お問い合わせをいただく→メールを送る→音沙汰無し??
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 当HPからお問い合わせをいただきますと、私宛にメールが届くようになっています。 メールが届きましたら内容を確認し、返信メールを作成、送信しています。 で […]
税理士試験後、合格発表までこう過ごしました
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 2025年の税理士試験が終わりました。 試験を受けた皆様、本当にお疲れ様でした。 9月になればまた新しい年度の講座が始まります。 この8月は束の間の休息 […]
【漫画家向け】同じ漫画を紙の本と電子書籍で買った時、両方経費にできるか?
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日、妻から質問がありました。 「紙で買った本と同じ本を電子書籍でも買ったんだけど経費にしても良い?」 一見するとダメなような気がしますが、理由によって […]
えぇ??定額減税給付金の変更通知が来たよ
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日、定額減税調整給付金の通知が来たことをブログで触れました。 そこで確定申告と金額が違ったので、「何か独自の計算があるんだろう。計算方法を知りたい」と […]
担当が変わらないというのはひとり事務所のいいところかも・・
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日、契約している生命保険会社の営業さんがご挨拶に参られました。 担当が変わったので挨拶したい、と。 詳しい事情はよくわかりませんが、もう何人変わったの […]