2025年10月

独立開業
ブログ400日連続投稿

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 いつの間にかブログの投稿数が400を超えていました。 税理士登録された昨年8月22日から毎日投稿を続けています。 ブログをやろう!と思ったのは 国税局を […]

続きを読む
税務調査
領収書などが残っていないときの税務調査

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 税務調査の現場では「書類が残っていなくて・・」というケースがよくあります。 その場合調査官は「じゃあ調査はできないですね」と終わりにする、なんてことはも […]

続きを読む
住民税・地方税
住民税は住民票の有無じゃなく住んでいる所で課税

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 個人住民税はその年の1月1日にお住いの市町村でその年度分が課税されます。 年の途中で引越しても、その年1年分は引越前の自治体に納めることとなります。 「 […]

続きを読む
消費税
【消費税】2割特例と簡易課税の届出

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 インボイス登録により本来消費税を納める義務のなかった方(2年前の課税売上が1,000万円以下の方)が消費税を納める場合は、2割特例という特別ルールによっ […]

続きを読む
所得税
ノーベル賞の賞金に税金はかかる?

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 2025年のノーベル賞の発表が始まっています。昨夜は日本の坂口志文・大阪大栄誉教授がノーベル生理学・医学賞を受賞したとの嬉しいニュースがありました。 こ […]

続きを読む
漫画家
【漫画家向け】平均課税とふるさと納税

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 各仲介サイトでのポイント付与は終わってしまいましたが、それでもお得な納税。 自己負担実質2,000円で各地の特産品がもらえます。 この自己負担実質2,0 […]

続きを読む
競馬
凱旋門賞2025

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 今日の夜はいよいよ凱旋門賞です。 今年の日本勢は3頭が出走 今年は日本からビザンチンドリーム、クロワデュノール、アロヒアリイの3頭が参戦します。 3頭と […]

続きを読む
生活・考え
携帯・スマホ2台持ちを止めて格安SIMに一本化

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 これまで7~8年くらい、スマホを格安SIMにし、通話用にガラケーを購入(au)して使っていました。 2台で月2,500円くらい。スマホが6Gで約1,50 […]

続きを読む
個人事業主
青色申告会を利用しよう

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 「青色申告会」という組織があります。 目次 青色申告会とは青色申告会加入のメリット会費が安い!まとめ青色申告会とは 青色申告会は個人事業主を中心とした納 […]

続きを読む
所得税
障害者控除と介護認定

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 所得税や住民税では税法上の障害者に当てはまる場合、一定の金額の所得控除を受けることができます。 原則としてご自身や扶養家族が障害者手帳を持っていることが […]

続きを読む