
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。
佐原水郷あやめまつりに行ってきました。
佐原水郷あやめパーク
知り合いの税理士に誘われ、家族で香取市にある佐原水郷あやめパークに行ってきました。
真夏のような暑さの中、子どもたちはだいぶ疲れた様子でしたが、あやめや蓮の花を見たり、舟に乗ったり、サイクリングをしたり、鯉にエサをあげたりと楽しい時間を過ごしました。
蓮の葉っぱは本当に水を弾くんですね。授業でやったらしく、実物を見ることができて長男は大満足。
舟はこちらのHPにあるように船頭さんの頑張りが見どころ。楽しいひとときでした。
佐原の町を散策
午後は佐原の町を散策。佐原にお住いの税理士がおり、街中を案内してくれました。
去年の夏、京都に行った時も思いましたが、やっぱり歴史を感じる街並みは良いですよね。
レトロな趣が何とも言えません。
散策の中で伊能忠敬の旧宅にも行きました。こういう歴史を感じる場所が大好きです。
運良く街を練り歩く山車に会うことができました。
楽しい休日でした
千葉県内ながらまぁまぁ遠く、これまで行ったことが無かったこともあり楽しい休日を過ごせました。また明日から頑張ろうと思えます。
国税を辞めてからは仕事と家事と育児で土日も何もない感覚ですが、たまにゆっくり休むのも大事ですね。