
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。
今日7月10日で国税を退職してから丸1年となります。
本当にあっという間でした。
お客様や同業者の仲間など、色々な出会いがありました。
国税にいたらできない体験を色々することができ、得るものも多かったです(失ったものもありますが笑)。
家族、お客様、新しく知り合った方々へ感謝いっぱいの1年でした。
退職して1年は関わった納税者の依頼を受けてはいけない、という税理士法42条の縛りともお別れです。
一つ残念なのは、国税の同期や同僚と気軽に話したり会ったりができなくなったことです。
喧嘩別れで辞めた訳ではないですし、仲も良かったですから。
5月頃一度、前の前の職場の上司との飲み会が企画されたんですが、国税職員は国税OB税理士との会合にかなりの制限がかけられていて、税務署長の許可が下りずお流れになったことがありました。
そういうこともあって、中々会ったりできないのは寂しい所ではあります。
国税勤務の場合、退職後は税理士になる人も多いので、今後機会があることを期待です。
次の1年も健康第一に程よく頑張ろうと思っています。