所得税
専従者の兼業には要注意

こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。専従者が副業をした場合の専従者給与の取扱いについてまとめています。

続きを読む
漫画家
漫画家さんの法人成りはおススメしていません

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。
漫画家さんの法人成りについて個人の見解も含めてまとめています。

続きを読む
所得税
大学生世代の子がいる場合の「特定親族特別控除」が創設

こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。令和7年度税制改正において新たに「特定親族特別控除」が創設されることになりました。

続きを読む
休日
GWも最終日

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 今日でGWもおしまい。明日から日常が戻ってきます。 国税にいたころは何とも憂鬱な祝日の最終日でしたが、開業後は曜日での良い悪いは全くなくなりました。 一 […]

続きを読む
独立開業
今年度も36時間研修が始まった

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 税理士会の会則により、税理士は研修の受講が義務付けられています。 目次 通称「36時間研修」4月から一年がスタート終わりに通称「36時間研修」 税理士法 […]

続きを読む
競馬
7週連続GIスタート

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 今年は宝塚記念が早くなった関係で、今週の天皇賞(春)から宝塚記念までGIが7週続くことになりました。どうせなら先週もどうにか何とかしてGIを入れて空きが […]

続きを読む
所得税
ふるさと納税トラブルで修正申告が必要??

こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。昨今の米価格の高騰からふるさと納税の返礼品に関するトラブルが発生している用です。

続きを読む
所得税
103万円の壁撤廃。基礎控除と給与所得控除の改正

こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。令和7年度税制改正において103万円の壁が撤廃となりました。

続きを読む
独立開業
税理士職業賠償責任保険に加入していますか?

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 税理士だってミスはある・・のです。人間ですから。 だからこそこんな保険が存在します。税理士職業賠償責任保険です。先日、翌期(2025年7月から1年間)の […]

続きを読む
独立開業
独立開業前にこれをやっておけば良かった

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 昨年の9月1日に開業して今日で丸8ヶ月です。 順調に来ているのか来ていないのかわかりませんが、独立開業前にこれをやっておけば良かったなぁと思ったものを挙 […]

続きを読む