税理士会の業務・税務支援対策部
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 税理士登録されると、必ず税理士会の○○支部に所属することとなります。 ○○支部は事務所の所在地を管轄する税務署に拠ることとなっていて、私の場合は「千葉県 […]
医療費控除のおさらい 申告方法など
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 日に日に年末が迫っていて、確定申告も近いなぁという感じです。そのため、お客様から何件か医療費控除についてのご質問をいただくことがあります。 ということで […]
税務調査で追徴がありそうなら予納制度を検討しましょう
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 税務調査があり追徴が発生した場合、修正等による本税のほか、ペナルティとして加算税と延滞税がかかることがあります。 こうなると加算税を減らすことはできませ […]
帳簿がない・不十分だと税務調査のペナルティが上がる
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 個人事業主となった以上、帳簿作成は必須です。 これを怠ると・・・税務調査でのペナルティがアップしてしまう可能性があります。 目次 税務調査でのペナルティ […]
予定納税・2期分の減額申請
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 所得税には「予定納税」という、税金を前払いするルールがあります。 この予定納税は前年の税額に基づき計算されるため、今年の売上が少ない場合等は支払いがきつ […]
フォーエバーヤングがBCクラシックで勝利!
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 フォーエバーヤングがブリーダーズカップクラシックに勝利しました! 日本の馬がアメリカ競馬の最高峰に到達する日が来るとは・・。 BCクラシックと凱旋門賞は […]
税理士に依頼することで得られるものは
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 妻は漫画家をしていて、個人事業主です。先日のお昼ご飯のとき、税金も経理も全くわからないしやっている時間もない、本当に助かる、というような話をしました。 […]
保育園の運動会・最後の年
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日、次男の保育園の運動会がありました。 年長なのでこれが保育園での運動会は最後。長男と同じ所に通っているので、合わせて9年、お世話になっています。 先 […]
国税庁経験者採用試験 1次試験の合格発表
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 本日、10/31は2025年度の国家公務員経験者採用試験の第1次試験の合格発表日です。 申込者数が激増 この試験、いくつかの省庁が合同で試験を行いますが […]
大学生年代の子が対象 特定親族特別控除のおさらい
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 令和7年度税制改正において新たに「特定親族特別控除」が創設されました。 今回の改正の中でも大きく変わったものです。 年末調整の時期も近く、再度まとめてみ […]










