【国税経験者採用試験】公務員の残業代
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 国税の経験者採用試験が迫っています。 今日は公務員の残業手当について 税務署の残業手当 税務署に関しては実はあまり残業は多くありません。 さすがに確定申 […]
着服・横領したお金に対する税金
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 三菱UFJ銀行 貸金庫窃盗の裁判 元行員「感覚がまひしていた」(NHKニュース) 中学校事務職員が給食費など2200万円余着服か 京都 城陽(NHKニュ […]
お菓子をつまみながらお仕事。お菓子代は経費にできる?
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 自宅で仕事をしているとついお菓子をつまみたくなること、ありますよね。 私もお菓子、特に甘いもの、チョコやクッキーが大好きで、あると際限なく食べてしまうた […]
はぐれメタルキター!
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 ドラクエ5(DS版)です。 はぐれメタルが仲間になりました! 大体250回目くらいでした。 仲間になる確率が1/256なので、256回目までになれば上出 […]
税理士登録1周年!仕事のデスクまわりについて
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 あっという間に税理士登録されてから1年が経ちました。本当に早かったです。 1年経ち振返ってみるということで、自宅で仕事をするときの自分のデスクまわりにつ […]
税理士登録1年・ブログも1年
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 今日8月22日で税理士登録されてからちょうど1年となります。 1年。長いようであっという間でした。 毎日更新しよう、と決めたブログですが、何とか続けるこ […]
一括償却資産の減価償却
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 一括償却資産というものがあります。 減価償却のやり方の一つで、通常の減価償却ではなく3年間で経費にしましょうというルールです。 目次 一括償却資産とは特 […]
金(きん)を売った時の税金
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日、金(きん)を売った時の税金に関する相談がありました。 金の相場、すごいですね。正に右肩上がり。これはまだ売らない方がいいんじゃ・・という気もします […]
税務調査で行われる「反面調査」
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 税務調査の現場ではしばしば「反面調査」が行われます。 「反面」という言葉のとおり、本人の反対つまり取引先などへの聴取・照会等を指します。 反面調査を行う […]