フリーランス
個人事業主の引越し費用と必要経費

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 自宅を事務所としても使用している場合、引越し費用の一部を経費にできるのかどうか、ご興味ある方も多いかと思います。 目次 事業に必要な引越しは経費にできる […]

続きを読む
公務員
最近、東京国税局の職員の不祥事が多くありませんか?

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 私の古巣である東京国税局で職員の不祥事が多発しています。 50代の上席国税調査官が無許可でイベントスタッフやエキストラ…適正に税務申告せず懲戒免職(読売 […]

続きを読む
漫画家
【漫画家向け】テイクアウトのコーヒーと必要経費

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 私も妻もスタバのコーヒーが好きで、時々買いに行っては自宅で仕事の傍らコーヒーを楽しんでいます。 このコーヒー代を必要経費にできるのか、という話です。 目 […]

続きを読む
独立開業
第六世代の税理士

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 だいぶ聞かなくなったような気がしますが、お笑いの世界には「第七世代」というものがあるようです。 Wikipediaを見ると霜降り明星さんとかハナコさんゆ […]

続きを読む
独立開業
VS 訪問営業

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 家で仕事をしているとよく訪問営業の方が来ます。 ハッキリ言って迷惑なので止めて欲しいです。 本当によく来る訪問営業 国税局に勤務していた時はコロナ禍を除 […]

続きを読む
確定申告
確定申告では延納が可能

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 確定申告で税金が払えない場合、全額は無理ですが一部税額の期限を先延ばし、つまり延納をすることができます。 目次 延納の仕組み延納のやり方延長期限と注意点 […]

続きを読む
税務調査
白色申告と青色申告で調査のされやすさが変わるのか

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 時々、お客様に青色申告するため申請書を出しましょう、とお伝えすると、「青色申告だと税務調査をされやすくなるんじゃないですか?」と質問をいただくことがあり […]

続きを読む
漫画家
【漫画家・イラストレーター向け】赤字でも確定申告しましょう

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 10月も半ば、そろそろ確定申告の足音が聞こえてくる季節です。 今年一年の所得(利益)が赤字でも確定申告はするようにしましょう。 目次 青色申告者なら赤字 […]

続きを読む
住宅ローン控除
住宅ローン控除は住み続けることが適用の条件です

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 こんな記事を目にしました。 32歳サラリーマン「年収600万円」なのに…3LDKマンションの住宅ローンを組んだ5年後、税務署から「一通の封筒」が届いたワ […]

続きを読む
独立開業
36時間研修 残り1/4

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 税理士になると税理士会の会則で研修の受講が義務付けられています(と言っても努力義務です)。 年間(4月~3月)で36時間受けなさいよ、ということから、税 […]

続きを読む