ふるさと納税の返礼品は一時所得として課税対象です
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 少し前、ふるさと納税の返礼品について最高裁での判決がありました。 ポイントは「ふるさと納税の返礼品は一時所得に該当。返礼品価値の正確な把握が必要」です。 […]
【漫画家・イラストレーター向け】現金残高が合わない!現金勘定を使わない記帳
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 キャッシュレスがだいぶ浸透してきましたが、ペンや封筒を買ったり、仕事用のちょっとした物を買う時に現金で支払うこともありますよね。 最近ではカードやペイ払 […]
調査シーズン到来!調査の通知が来たら断れません。
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 国税局では7月が年度の切替えです。 7月10日に定期人事異動が行われ、それが終わると本格的に新しいシーズンがスタートします。 年明け、確定申告からこれま […]
「経費にする・しない」の判断基準の目安
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 日々の経理で「これは経費にできるの?」と迷う出費、ありますよね。 個人事業主は自身が支払った金額を経費にするかどうかを自分自身で決めなくてはいけません。 […]
営業メールと営業電話
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 当事務所のHPはWordPressで自作しています。 Googleアナリティクスでアクセス数等を確認できるんですが、ここ最近少しずつ増えてきています。あ […]
気付けば50,000PV超え
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 気付けばHPの表示回数(PV)が50,000を超えていました。 見ていただいている皆さまには本当に感謝です。 50,000オーバー 多分7月上旬、HPを […]
【漫画家・イラストレーター向け】仕事の依頼はもらえなかったけど・・使ったお金は経費OK
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 「お仕事の依頼をする前に一度話を聞きたいです」 出版社から声がかかり打ち合わせに行くなど、仕事のお話をしに行くことはよくありますよね。 そのままご依頼を […]
国税を退職して1年です
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 今日7月10日で国税を退職してから丸1年となります。 本当にあっという間でした。 お客様や同業者の仲間など、色々な出会いがありました。 国税にいたらでき […]
事務所と自宅仕事・二か所事務所問題
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 「税理士は税理士事務所を二以上設けてはならない」という規定があります。 となると「事務所を借りながら自宅でも仕事するのは二か所事務所になるの?」という疑 […]
返事は遅くとも翌日(翌営業日)までに
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日お問い合わせをいただいた方のお悩みに、「前回頼んだ税理士はこっちが連絡しても全然返事をくれない」というものがありました。 そんなことあるの?と思いま […]