未来の税理士!高校生が簿財合格のニュース
2025年2月2日
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 山口県下関市の高校生が簿記1級や簿記論・財務諸表論などの試験を突破したというニュースがありました。 将来は税理士?公認会計士? 山口県の下関商業高校の簿 […]
ここが大変!ひとり税理士
2025年2月1日
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 昨年9月の開業以来、ひとりで税理士をやっています。 今後も従業員等を雇う予定はなく、ひとりでやっていくつもりでいます。 開業からちょうど丸5ヶ月が経ちま […]
消費税の還付申告と注意事項
2025年1月31日
こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。消費税の還付申告は審査が厳しめで、すぐには還付とならないことが多いです。消費税の還付申告の注意点などについてまとめています。
個人事業主は経費の申告漏れに注意!後から追加はハードルが高い
2025年1月29日
こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。個人事業主の方は経費の計上漏れに注意してください。後から追加するのはハードルが高いです。
住宅ローン控除・家族と一緒に転居した場合の取扱い
2025年1月28日
こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。家族と一緒に転居し、誰も住んでいない場合でも、住宅ローン控除を適用できるケースがあります。
確定申告期・税務署へ電話が繋がらないときは
2025年1月27日
こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。確定申告期は税務署の電話が混みあい繋がらないことも多いです。そんなときは国税局のコールセンターを利用しましょう。
住宅ローン控除・本人が住んでいなくても受けられる場合があります!
2025年1月26日
こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。住宅ローン控除、自分が住んでいなくても適用できるケースがあります。
住宅ローン控除・選択誤りに要注意!
2025年1月24日
こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。住宅控除は、複数の控除から選択適用する場合もあります。申告後の選択替えはできないので注意が必要です。