所得税
よくある誤解。所得税の税率について

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 所得税は累進課税となっていて、課税所得が高いほど税率も高くなる仕組みです。 ですが、課税所得が一定を超えるといきなり税率が高くなるわけではありません。 […]

続きを読む
休日
マイナンバーカードを免許証に。免許更新に行ってきました。

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 運転免許証の更新に行ってきました。ゴールドなんで講習は30分。 でも手続きはムダが多いと言うか効率が悪いと言うか・・。何とかならんのでしょうか。 予約を […]

続きを読む
税理士試験
税理士試験まであと1ヶ月!

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 令和7年度(第75回)税理士試験まであと1ヶ月となりました。 この酷暑。体調を崩さず試験に臨んでいただきたいです。 申込者数が公表 6月30日付で国税庁 […]

続きを読む
健康保険
国民健康保険の負担割合

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 国民健康保険の通知が届く時期ですね。自治体によってはもう届いているところもあるかもしれません。 確定申告からこの方、国保が今年の税金・社会保険では最後の […]

続きを読む
公務員
国税庁経験者採用試験の概要が発表されました

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 国税庁HPで今年度の経験者採用試験の概要が発表されました(→こちら)。 試験があるのかないのか。この発表まではわからず、ヤキモキしていた方もいたのではな […]

続きを読む
漫画家
【漫画家向け】「グリーン車の利用料金」経費になる?

こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。グリーン車の利用料金を経費にするときの注意点についてまとめています。

続きを読む
所得税
7月10日は源泉納期の特例の納期限

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 7月です。もう今年が半分終わったことになります。時間が経つのが早いですね。 7月10日は源泉徴収の納期の特例を申請している場合、上半期(1月から6月)に […]

続きを読む
公務員
国税調査官のボーナス。大体このくらい。

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 国家公務員の夏のボーナスが支給されました。 公務員のボーナスがあると必ずニュースになります。 今年は平均70万6,700円で昨年と比べ47,300円増だ […]

続きを読む
休日
佐原水郷あやめまつり

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 佐原水郷あやめまつりに行ってきました。 佐原水郷あやめパーク 知り合いの税理士に誘われ、家族で香取市にある佐原水郷あやめパークに行ってきました。 真夏の […]

続きを読む
生活・考え
家計簿を付けていますか?

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 皆さん、家計簿を付けていますか? 付けた方がいいとは聞くものの、「めんどくさい」「だいたいわかるから要らない」という理由でやっていない方も多いかと思いま […]

続きを読む