所得税

所得税
障害者控除と介護認定新着!!

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 所得税や住民税では税法上の障害者に当てはまる場合、一定の金額の所得控除を受けることができます。 原則としてご自身や扶養家族が障害者手帳を持っていることが […]

続きを読む
所得税
特定口座(源泉徴収あり)新着!!

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 NISA口座の開設と共に特定口座も開設しました。というかこちらの意思とは無関係に開設となりました。 NISAは非課税で、NISAに納まらない額は特定口座 […]

続きを読む
所得税
成るか暗号資産の分離課税化とNISAの改正

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先月になりますが、金融庁が検討する2026年度の税制改正要望の概要が判りました。 大きなポイントは暗号資産の分離課税化とNISAの拡大です。 暗号資産の […]

続きを読む
所得税
家事按分は年末一括でなく毎月やる事をおすすめ

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 個人事業主には「家事按分」という考えがあります。 経費のうち、仕事とプライベートの共用のものは、事業分だけ経費に算入(逆に言うとプライベート分を経費から […]

続きを読む
所得税
青色申告者の「現金主義」

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 売上や経費をいつ計上するのか?という考え方に、「発生主義」と「現金主義」があります。 原則は「発生主義」で、売上や経費を成果物の引渡し時やサービスの提供 […]

続きを読む
所得税
車の点検へ行きました。代金は経費に計上できます。

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 車の点検に行ってきました。車検はまだ先ですが、定期的に点検に行っています。やっぱり怖いので。 事業に使っている車であれば、点検費用も経費に計上できます。 […]

続きを読む
所得税
青色申告特別控除の節税額はどのくらいか?

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 事業所得等がある場合、白色申告、青色申告のいずれかの申告になり、青色申告でも青色申告決算書の作成方法によって青色申告特別控除が10万円・55万円・65万 […]

続きを読む
所得税
眼鏡やコンタクトレンズは経費とできるか

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 視力が悪く、眼鏡やコンタクトレンズを使用している方は多いと思います。 私も普段は眼鏡をかけており、運動するときなどは1dayコンタクトを利用しています。 […]

続きを読む
所得税
青色申告をすべきでしょうか?→すべきですと伝えます

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 新たに開業もしくは開業後間もない方からの相談を受けることがあります。 必ず確認するのは「青色申告ですか?」ということ。 白色申告の場合は、青色申告をする […]

続きを読む
所得税
着服・横領したお金に対する税金

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 三菱UFJ銀行 貸金庫窃盗の裁判 元行員「感覚がまひしていた」(NHKニュース) 中学校事務職員が給食費など2200万円余着服か 京都 城陽(NHKニュ […]

続きを読む