漫画家
【漫画家向け】同じ漫画を紙の本と電子書籍で買った時、両方経費にできるか?新着!!
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日、妻から質問がありました。 「紙で買った本と同じ本を電子書籍でも買ったんだけど経費にしても良い?」 一見するとダメなような気がしますが、理由によって […]
【漫画家向け】展覧会や原画展などのチケット代は経費計上可能です
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 漫画家のお客様から質問をいただくことがあります。 「作品作りの参考に原画展に行くんですが、チケット代は経費にできますか?」というもの。 目的が仕事のため […]
【漫画家・イラストレーター向け】現金残高が合わない!現金勘定を使わない記帳
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 キャッシュレスがだいぶ浸透してきましたが、ペンや封筒を買ったり、仕事用のちょっとした物を買う時に現金で支払うこともありますよね。 最近ではカードやペイ払 […]
【漫画家・イラストレーター向け】仕事の依頼はもらえなかったけど・・使ったお金は経費OK
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 「お仕事の依頼をする前に一度話を聞きたいです」 出版社から声がかかり打ち合わせに行くなど、仕事のお話をしに行くことはよくありますよね。 そのままご依頼を […]
【漫画家・イラストレーター向け】pixivFANBOXなどの売上で源泉徴収がないときの処理
こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。pixivFANBOXやnoteなど源泉徴収がない売上に関する処理をまとめています。
【漫画家・イラストレーター向け】即売会などでの友人・知人への支払いは経費になる?
こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。コミティアなどの即売会で友人・知人にお手伝いをしてもらった際に払う謝礼についてまとめています。
【漫画家・イラストレーター向け】自分の商品を買った場合の経費処理
こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。漫画家さん・イラストレーターさん向け、自分の商品を購入した場合の経費処理についてまとめています。
【漫画家・同人作家向け】自主制作誌の在庫管理と廃棄時の処理
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。漫画家さん向け、同人誌やグッズの在庫管理と必要計に非ついてまとめています。