漫画家

漫画家
【漫画家向け】更正の請求で平均課税を適用できます

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 最近立て続けに平均課税を適用しての更正の請求をすることがありました。 ちょうど良いので、この機会に平均課税と更正の請求について整理してみようと思います。 […]

続きを読む
漫画家
【漫画家向け】テイクアウトのコーヒーと必要経費

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 私も妻もスタバのコーヒーが好きで、時々買いに行っては自宅で仕事の傍らコーヒーを楽しんでいます。 このコーヒー代を必要経費にできるのか、という話です。 経 […]

続きを読む
漫画家
【漫画家・イラストレーター向け】赤字でも確定申告しましょう

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 10月も半ば、そろそろ確定申告の足音が聞こえてくる季節です。 今年一年の所得(利益)が赤字でも確定申告はするようにしましょう。 青色申告者なら赤字を繰り […]

続きを読む
漫画家
【漫画家向け】平均課税とふるさと納税

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 各仲介サイトでのポイント付与は終わってしまいましたが、それでもお得な納税。 自己負担実質2,000円で各地の特産品がもらえます。 この自己負担実質2,0 […]

続きを読む
漫画家
【漫画家向け】アシスタント報酬と税金・源泉徴収

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 アシスタント報酬に関する源泉徴収について質問を受けました。 給与か外注か アシスタントへの支払が給与になるのか外注になるのか。 どちらにしても事業所得を […]

続きを読む
漫画家
【漫画家向け】アシスタントさんのインボイス登録について

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 最近、漫画家のお客様からアシスタントのインボイス登録についての質問を続けていただきました。 ちょうど良い機会なので、ご本人様を含め漫画家さんのインボイス […]

続きを読む
漫画家
【漫画家向け】65万円控除と実質的な税理士費用

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 白色申告をされていた漫画家さんからご依頼をいただくことがあります。 ご依頼をいただいた年は間に合わないことが多いですが、翌年から青色申告をすることとなり […]

続きを読む
漫画家
【漫画家・イラストレーター向け】「推し活」に係る費用を経費にできる?

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 漫画家さんやイラストレーターさんから「推し活」に使っている支払を経費にできる?というご質問をいただくことがあります。 経費の考え方は「売上に必要かどうか […]

続きを読む
漫画家
【漫画家向け】同じ漫画を紙の本と電子書籍で買った時、両方経費にできるか?

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日、妻から質問がありました。 「紙で買った本と同じ本を電子書籍でも買ったんだけど経費にしても良い?」 一見するとダメなような気がしますが、理由によって […]

続きを読む
漫画家
【漫画家向け】展覧会や原画展などのチケット代は経費計上可能です

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 漫画家のお客様から質問をいただくことがあります。 「作品作りの参考に原画展に行くんですが、チケット代は経費にできますか?」というもの。 目的が仕事のため […]

続きを読む