住民税

住民税
えぇ??定額減税給付金の変更通知が来たよ新着!!

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日、定額減税調整給付金の通知が来たことをブログで触れました。 そこで確定申告と金額が違ったので、「何か独自の計算があるんだろう。計算方法を知りたい」と […]

続きを読む
住民税
マイナー住民税・家屋敷課税を知っていますか?

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 あまり、と言うかほとんど知る人がいないであろう「家屋敷課税」という住民税があります。 家屋敷課税とは 家屋敷課税とは、その自治体内に住所がないものの家屋 […]

続きを読む
住民税
定額減税の給付金(不足額)の通知が来ました

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 市から「定額減税調整給付金(不足額給付)至急確認書について」という書類が届きました。 この通知は何ですか? いきなりこんな通知が届き「何だこれ?」となっ […]

続きを読む
住民税
住民税の通知が届いたら必ず内容を確認しましょう

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 遂にコイツが来てしまいました。住民税の納税通知書です。 昨年までは国税局に勤務していたので給与天引き(特別徴収といいます)されていましたが、今回からは自 […]

続きを読む
住民税
【漫画家向け】重い住民税。仕組みと対策について解説

こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。主に漫画家さん向けに住民税の仕組みと対策についてまとめました。

続きを読む
住民税
住民税の申告が必要な方

こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。確定申告が不要でも住民税の申告が必要な場合があります。

続きを読む
住民税
住民税・非課税世帯とは

こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。住民税の非課税世帯について解説しています。

続きを読む
住民税
退職・転職したときの住民税の支払方法

こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。退職したときの住民税の負担や、転職したときの住民税の天引き・特別徴収の継続方法について解説しています。

続きを読む