
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。
キーボードを購入しました。
ノートPCを使っているんですが、パソコンに触れているときすっごい猫背に。
キーボードを手前に置いて姿勢を正してみよう!ということで買ってみました。
安くて使いやすい物を
logicoolのワイヤレスキーボードK295GP。
色は黒白2色から黒を選びました。
お値段はAmazonで約3,000円。logicoolのサイトだと3,500円ほど。
キーボードとしては安い。
接続はUSBレシーバーのみですが、同じくlogicoolのトラックボールマウスを使っていて、同じレシーバーで対応できるので使うUSBポートは1つで済みます。
ワイヤレスでも遅延等はなく、打鍵感も良く静か。
コスパ良い、と言えるんじゃないでしょうか。
ショートカットのカスタマイズが便利
ファンクションキーの上に8つのショートカットキーがあるんですが、そのうち4つ(ホーム、メール、PC電源、電卓)を自分の好みにカスタマイズできます。
私はメールボタンでGmailが開けるようにしており、これがとても良い。
いちいちブラウザを立ち上げ、Googleを開いてGmailを開いて・・というものが一回で済みます。
他のボタンもそれぞれカスタマイズしていて、便利に使っています。
使用感は良いです
ショートカットキー以外は何の変哲もないキーボードですが、キーも打ちやすく、使用感はとても良いです。
ただテンキーがちょっと・・。0が2つ付いているキーが欲しかった。
今まで使っていた外付けのテンキーには付いていたんで、やはりないと不便。
まぁでもそのうち慣れるでしょう。きっと。
値段も安いし、買ってよかったと思っています。
【編集後記】
logiの製品、とても良いです。ハマりそうです。