
こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。
今週は東京競馬場でGI・NHKマイルカップが行われます。
1996年に前身のNHK杯から生まれ変わりGIとして第1回が行われてから今年でちょうど30回目となります。
1996年、高校1年生だった私はちょうど競馬を観始めた頃で、創設からずーっと観てきたGIということになります。
当時はまだ外国産馬が強く、皐月賞やこのレースの後の日本ダービーなどクラシックレースが外国産馬に門戸が開かれていなかったこともあり、「○外ダービー」なんて呼ばれていました。
実際、2001年までは毎年外国産馬が優勝。シーキングザパールやエルコンドルパサー、クロフネなど歴史的名馬が優勝馬として名を連ねています。
しかしその後はサンデーサイレンスをはじめとした内国産馬の活躍が続いています。
今年はどうなるでしょう。ここ最近の傾向だと、前走桜花賞・皐月賞組が強いようです。
人気が落ちているショウナンザナトゥに期待。
あと若いジョッキーに頑張ってもらいたいので、ランスオブカオスにも。騎乗する吉村騎手は勝てば武豊騎手を抜いて史上最年少のGIジョッキーとなるようです。
ということで今週もGI、楽しみです。