ゼロからの開業

生活・考え
感謝をいただく

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 早いもので、税務署を辞め税理士になり半年近くが過ぎようとしています。 税理士になって良かった、と一番に思えることは、お客様から感謝をいただけることです。 […]

続きを読む
独立開業
ここが大変!ひとり税理士

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 昨年9月の開業以来、ひとりで税理士をやっています。 今後も従業員等を雇う予定はなく、ひとりでやっていくつもりでいます。 開業からちょうど丸5ヶ月が経ちま […]

続きを読む
独立開業
感謝を忘れず、信頼される税理士を目指して

新年、あけましておめでとうございます。 2025年になりました。毎年、お正月は気持ちも新たに頑張ろう、という気持ちになります。 税理士として2年目に入ります。 1年目は色々なことを試しながら、多くのことを経験できました。 […]

続きを読む
独立開業
出会ったすべての人に感謝の1年 そして新年へ

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 2024年も最後の日です。 今年は間違いなく自分の人生で一番のターニングポイントとなった年でした。 市役所から東京国税局へ転職したときは、公務員→公務員 […]

続きを読む
独立開業
気付けばブログ100件

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 税理士登録した日からブログを始めて、気付けば投稿が100件を超えていました。(11月29日が100件目) 100日続けてみての感想 まず思うのはブログを […]

続きを読む
個人事業主
小規模企業共済で節税しよう!

こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。小規模事業者・フリーランスのお得な節税方法の1つ、小規模企業共済について解説しています。

続きを読む
独立開業
税理士の業務処理簿と実態調査

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 税理士には「業務処理簿」を作成する義務があります。 目次 業務処理簿とは?なぜ、業務処理簿を作成するの?税務署の実態調査様式がイマイチ?業務処理簿とは? […]

続きを読む
独立開業
税理士検索サイトで電話番号を非表示にした

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 税理士として登録すると、事務所の住所と電話番号が「日本税理士連合会」のホームページから検索できるようになります。悪い言い方をすれば、ネット上にさらされま […]

続きを読む
独立開業
税理士証票伝達式に出席しました

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 税理士証票伝達式に出席しました。会場はオークラ千葉ホテルです。 「税理士業務に関する説明会」「税理士証票伝達式」「歓迎会」と続き、全て参加しました。 持 […]

続きを読む
独立開業
事務所の開業と提出書類

千葉で個人事業主・フリーランス専門税理士として開業いたしました。個人事業主が開業するにあたり、提出するべき書類をまとめています。

続きを読む