公務員

公務員
【国税庁経験者採用】公務員の地域手当を知っていますか?

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 国税庁経験者採用試験の申込が始まっています。(詳細はこちら) ありがたいことに、何件かご相談の依頼をいただきました。 仕事内容もそうですが、給与面の待遇 […]

続きを読む
公務員
国税の予防講話と後を絶たない不祥事

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 山梨 甲府税務署の職員逮捕 滞納分徴収した約90万円を着服か(NHKニュース) 国税職員の不祥事が後を絶ちませんね。 実名報道されているこの職員は、署外 […]

続きを読む
公務員
市政だよりを見ていますか?意外とお得な情報が載っているかも

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 月に1度か2度配られる市政だより、見ていますか? 自治体がイベントや施策を住民に伝えるのはHPか市政だより。 HPはわざわざ見に行かないとならないので面 […]

続きを読む
公務員
国税庁経験者採用試験の申込が始まっています

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 国税庁経験者採用試験の申込が昨日7月28日(月)から始まっています。(詳細はこちら) 〆切は8月18日(月)。申込みはインターネット申請のみで、事前登録 […]

続きを読む
公務員
市職員の選挙事務は大変です

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 明日は選挙です。投票に行きましょう。私自身は完全な無党派層で、もう選挙直前ですが投票先がまだ決まっていない状況です。 選挙になるたびに思い出すのは市役所 […]

続きを読む
公務員
国税庁経験者採用試験の概要が発表されました

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 国税庁HPで今年度の経験者採用試験の概要が発表されました(→こちら)。 試験があるのかないのか。この発表まではわからず、ヤキモキしていた方もいたのではな […]

続きを読む
公務員
国税調査官のボーナス。大体このくらい。

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 国家公務員の夏のボーナスが支給されました。 公務員のボーナスがあると必ずニュースになります。 今年は平均70万6,700円で昨年と比べ47,300円増だ […]

続きを読む
公務員
税務署から何か通知や電話があったことはありますか?

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 多くの税理士には関係ないんですが、私のように国税局を辞めて税理士になった者には税理士法42条の壁が立ちはだかります。 今年も早いものでもうすぐ7月。国税 […]

続きを読む
公務員
国税局の内示の日

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 国税には3つの1年があります。 カレンダーどおりの1年(1月から12月)。 世間一般でよく使う1年度(4月から3月)。 そして国税独特の1事務年度(7月 […]

続きを読む
公務員
市役所の対応に感謝。公務員の仕事は大変。

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日、すごく嫌な出来事がありました。市役所の業務の範疇だったんですが、素早く対応してくれてありがたかったです。 目次 保育園送迎時のできごと市長へのメー […]

続きを読む