公務員

公務員
国税局の内示の日

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 国税には3つの1年があります。 カレンダーどおりの1年(1月から12月)。 世間一般でよく使う1年度(4月から3月)。 そして国税独特の1事務年度(7月 […]

続きを読む
公務員
市役所の対応に感謝。公務員の仕事は大変。

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日、すごく嫌な出来事がありました。市役所の業務の範疇だったんですが、素早く対応してくれてありがたかったです。 目次 保育園送迎時のできごと市長へのメー […]

続きを読む
公務員
地方公務員試験の倍率が激減。衝撃を受けました

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 近年、公務員試験の倍率が激減しているようです。 ちょっと目に入ったので見てみると、地方公務員の倍率が5倍くらい。 東京特別区に至っては2.3倍(令和6年 […]

続きを読む
公務員
地方公務員の兼業・副業を促す・・だと!?

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 こんなニュースが目に飛び込んできました。 「地方公務員の兼業・副業促す 総務省が自治体に基準明示」(日本経済新聞) 元市役所職員の自分としては気になると […]

続きを読む
公務員
国家公務員である国税組織に転職しませんか?【国税庁経験者採用試験】

こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。国税庁動画チャンネルに、経験者採用の動画が投稿されています。

続きを読む
公務員
差押えに訪問した税務職員をはね逃走

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 税務署の職員が差押えに訪問したところ、車にはねられ逃走した、というニュースを目にしました。 税務署職員のケガが軽いとのことで、まずは何よりです。 それに […]

続きを読む
公務員
国税専門官採用試験が変わるらしい

こんにちは!千葉のフリーランス・個人事業主専門の税理士、福地です。 先日、国税庁HPに、来年度(令和7年度)から国税専門官の採用試験が大きく変わるという案内が掲載されておりました。 目次 変更点ねらい国税は人手不足?終わ […]

続きを読む
公務員
国税庁経験者採用試験

こんにちは!千葉の個人事業主専門の税理士、福地です。国税庁経験者採用について。私はこの試験を受けて東京国税局に転職しました。試験の感想、対策などについて触れてます。

続きを読む